気候が暖かくなってきて暖房器具を片付けるときに灯油が残っていることはありませんか?
まだまだ寒いと思って買い置きしておいたのに、思いがけず早い時期に暖かくなってたくさん残ってしまったということもありますよね。
自治体によっては灯油を収集してくれないところもあります。
私の住んでいる地域では危険物として収集できないものに分類されています。
ではどうやって処分したらいいのでしょうか?
灯油の安全な捨て方について解説していきます。
残った灯油は来シーズンも使えるのか?
灯油は腐るものでもないし、来シーズンに使えるのではと思ってしまいますよね。
しかし古い灯油を使うのは避けましょう。
国民生活センターでも暖房器具に昨シーズンの灯油を使用しないように注意喚起しています。
長期間保管された灯油は変質してしまいます。昨シーズンの灯油で暖房器具を使うことで以下のような不具合が報告されています。
・緊急消化ボタンを押しても火が消えない。
・刺激臭のする煙が出る。
・エラー表示が出て消火したり、内部が錆びたりする。
もったいないからと古い灯油を使ったばかりに暖房器具が壊れてしまっては元も子もないです。
灯油の捨て方!ガソリンスタンド編
灯油が大量に残ってしまった場合は、ガソリンスタンドや灯油販売店へ持ち込めば引き取ってもらえます。
引取りには費用がかかるところもあるので、事前に確認することをおすすめします。
重い灯油を持って行って引き取ってもらえなかったら、がっかりですよね。
またセルフのガソリンスタンドでは引取りをしていないところが多いようですので、これも事前に確認してください。
廃棄処分する灯油の量が多い場合は、スタッフの方が取扱いにも慣れているので、ガソリンスタンド等で引き取ってもらうのが一番安全で確実です。
灯油の捨て方!その他編
残ってしまった灯油の捨て方についてご紹介していきます。
紙や布に染み込ませて捨てる
残った量がわずかの場合は、新聞紙やタオルなどの布に染み込ませると燃えるゴミとして捨てることができます。
自治体によって燃えるゴミとして処分できないところもあるので、お住いの地域のルールを確認してください。
残量が多くなければこの方法が一番手っ取り早いでしょう。
暖房器具で使い切る
消火するまで暖房をつけっぱなしにして灯油を使い切る方法です。
給油サインが出ても無視して運転を続けてください。
洗濯物を部屋干しいている間にやってみるのもいいですね。
不用品回収業者に依頼する
灯油は重くて運ぶのが大変だという人は不用品回収業者に引取りを依頼するのもいいでしょう。
大量であっても自宅まで回収に来てくれるので、手間が省けて便利ですね。費用を問い合わせて納得の料金なら依頼してみてください。
やってはいけない灯油の捨て方
自分で処分したりガソリンスタンドに持ち込んだり、面倒だから少量なら下水に流しても大丈夫だろうなんて思っていませんか。
絶対にやってはいけません!灯油は危険物です。
安易な捨て方をすると大惨事につながるかもしれません。どのような危険性があるのか理解しておきましょう。
下水に流すのはNG
わずかでも灯油を下水に流すと下水管で気化して爆発する可能性があります。
爆発が起こると下水管が壊れて損害賠償を背負うことになります。
何事もなく下水処理場まで流れたとしても、灯油を浄水できないために処理場の機能が停止することもありえます。
土に埋めるのはNG
灯油を土に埋めても微生物によって分解されません。
土壌汚染となり、生態系への悪影響も考えられます。
凝固剤で固めるのはNG
食用油を処分するための凝固剤で灯油を固めるのは危険です。
凝固剤は温めた油に入れることで、油を固めることができるのです。
同じ方法で灯油を加熱すると、発火する恐れがあります。
凝固剤を使用するには油の温度を約80度にしなければいけません。灯油の引火点は40~60度なので、どれほど危険かお分かりいただけると思います。
灯油の捨て方はガソリンスタンドがベスト?【まとめ】
安心して灯油を使うために、灯油は危険物であるということを理解しないといけませんね。もう一度、どんな捨て方があるのかまとめておきましょう。
・暖房器具で使い切る
・ガソリンスタンドや灯油販売店に持ち込む
・不用品回収業者に依頼する
くれぐれも取り扱いには注意して、正しい捨て方を選んでください。